STAFF BLOG 宮城ダイハツの日常のひとコマをお届けします。

🍀泉店初企画🍀

仙台泉店

 

こんにちは。仙台泉店 青山です🍀

 

 

泉店へ来てから1年がすぎ

店舗にも慣れ、スタッフのみんなの個性も分かってきたこの頃。

 

滞っていた泉店スタッフブログをなんとか盛り上げたいと思い、企画を考えました。

 

その名も

 

 

 

 

 

#泉店フォト部』

 

 

 

 

 

私含め、様々な場所へお出かけしているスタッフ

 

「ここ行ったんだ🚗

 

「景色が綺麗だった🌳

 

「あれが美味しかった🍜

 

「あそこのあの子が可愛かった🐬

 

何気ない会話ですが

そんなスタッフの思い出の写真を、皆さんと共有できたらと思い考えました(*´`*)

 

 

 

 

カメラ修行中の私、事務員青山

最近度々登場しております、ペンギン大好き、整備士阿部さんを筆頭に

 

ロードバイクが趣味の整備士冨田さんのサイクリングの様子や

他泉店スタッフのエピソードを交えながらお届けして参ります📸

 

 

(生き物写真が多くなる予感がしますが🐧🐤)

がんばって更新しますので、楽しんで見ていただけたら幸いです✨

 

よろしくお願いしますヽ(*^ω^*)ノ

 

 

 

 

 

 

🌸記念すべき第1🌸

 

今回は以前のブログでちらっとお見せしました、整備スタッフ阿部さん

汽車撮影の様子をお届けしたいと思います

 

 

阿部くんが訪れたのは

山形県山形市の第二公園にある

蒸気機関車の展示広場

 

 

 

山形市出身の私ですが市内にこんな場所があるなんて知りませんでした💦

 

 

 

なんとこの蒸気機関車

大人気映画 鬼滅の刃無限列車編

に登場する蒸気機関車のモデルと同型の機関車だそうです!

 

 

 

 

 

 

こんにちは。整備士阿部です!

 

 

この蒸気機関車は8620型蒸気機関車と言い国産初の蒸気として誕生しました。

 

急行を引く事を目的として設計されたため大きい3軸の動輪があります。

動輪径を大きくする事によりスピードの向上に貢献しました。これは今後の旅客用SLにも生かされていくことになりました。

 

余談ですが逆に貨物用は牽引力(=たくさん荷物を運ぶ為の力)を上げるため旅客用に比べ小さい4軸の動輪の車両が用いられました。

後に登場する9600型もそうですね。

 

ちなみに!鬼滅の刃に出ていた型と説明がありましたが、以前九州で実際にSL人吉(前SLあそBOY)で走行している8620型「58654」がコラボし無限列車が現実に走行しました。

SL人吉、私も乗りたいですね。

 

 

 

 

静態保存されている車両の中で運転台に入れる所は少ないです。

昔は入れた所が多かったみたいですが、長年の放置による老朽化や窃盗があり徐々に少なくなっていったみたいです。

 

このハチロクは大正生まれだというのに運転台の中にも入ることが出来、雨から身を守れる屋根までありました。腐食による穴開きも見られましたが走行に必要なハンドルや計器類も揃っていて車体も塗り直されており大切にされているのだな。と感じました。

 

 

 

 

ハチロクを見に来た理由

 

鉄道が好きでいた私ですがある時とあるゲームに出会いました。

それは鉄道が淘汰されつつある中、ローカル線で地域を再興させるといった内容の作品でありまして、作中で登場した車両が8620型でした。

 

その時は8620の事は余り知らず大型機が好きであった私とは無縁であると思っていました。

ですが作品を進めていくにつれ8620に興味が湧き始め、実物を見てみたいというようになりました。

 

作中に登場した8620型「8620」は東京都に静態保存されており、宮城県からは少々遠い所にあります。ならば同型式ですぐに見れる所はないかと思い調べたところこの「68691」に出会いました。

 

保存状態も良く滞在した1時間半、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

上の写真は作中に登場する8620のレイルロオド(汽車の運行のサポート役のようなもの)、「ハチロク」のぬいぐるみを乗せてみたものになります。

 

 

 

 

 

撮影していると猫に遭遇。

 

野良猫でしょうか?

この機関車周辺をパトロール中?

 

 

 

 

傍にちょこんと座り可愛すぎます…!

 

その後いつの間にか猫撮影会に終わった山形ドライブでした🐈

 

 

 

 

 

 

次回は青山が福島まで行ってきた様子をお届け予定

 

 

CATEGORY カテゴリー

WHAT'S NEW 最新の記事

ARCHIVE アーカイブ

BLOG TOP

サイトマップ

ページTOP